どうも、こびとです。
みなさん、カップラーメンは食べてますか?僕は食べてます。
このどちゃどちゃ暑い最中ではありますが、やはり部屋をエアコンで涼しくしてのカップ麺というのは格別。右に出るものはエアコンで涼しくして鍋を食べる、炬燵の中でアイスを食べる、お風呂の中に入ってアイスを食べる、ゴジラくらいなものでしょう。
そんなカップ麺の中で個人的に一番好きな商品が復活しました。
それが、『もちもちの木』です。
勢いあまって斜めっていますが、そう、もちもちの木というお店の味をもとに作られたカップラーメンがセブンイレブンから、どういう周期かはよくわかっていませんが発売されます。
埼玉県の白岡という街にこのもちもちの木というお店があるそうで、行ったことはありませんが、同じ関東ということでそのうち行ってみたいと思います。
さてさて、早速の実食です。
蓋を開けると怪しげな四角い物体が。
この未確認物体は何かといえばかやくですね、すみません。普通にわかりました。
お湯を入れて5分ほど待ちます。
香るは鰹節系の魚介系スープ。濃いぞ、このスープは。
5分待たせるので太麺かと思いきや、そこまで太麺でもなく、のど越しにいいツルっとした感触で、もちっとした食感が楽しめる麺。
かやくの薄いお肉もこれまた魚介スープを壊さずいい味を出しています。
素晴らしいですね、やっぱり旨いぞ、もちもちの木。
願わくば、この名店のカップ麺をずっと置いておいてほしいですね。