どうも、こびとです。
最近は雨だったり天気がめちゃくちゃ荒れたりして大変ですよね。
私もお腹の調子がすこぶる悪く、胃腸炎になったりなりかけたりと腹の様子が荒れ模様。
腹が原辰徳ですよ。
ところで皆さん、酵素風呂というのはご存知でしょうか?
酵素風呂は(引用)
ヒノキのおがくずや米ぬかに“酵素液”と呼ばれる野草などの植物から抽出された液体を加え、電気やガスなどの人工熱源は使用せずに微生物の活動によって発生した自然の発酵熱を利用した温浴法
だそうです。
とりあえず自然界のめっちゃ良さそうな風呂ってことはご理解いただけたでしょうか?
この酵素風呂が家の近くにできましたので行ってきました!
お写真とかは不可だったので、すみませんが私の巧みな文章(笑)のみでお伝えいたします。
入り口はこじんまりながらも高級感を思われる入り口。どちらかといえばサウナとか高級ジムのような受付にお姉さんが一人受付をしておりました。
事前に予約を取っていたためスムーズに受付が進みます。
頂いたお茶はデトックス効果があるお茶と言うことで、こちらをゆっくり飲むます。デトックスとデラックスって似てるなとか、「マツコ・デトックス」だと急に似非エステ店っぽくなるなとか、そういうことを考えながらお茶をいただきました。
さてお茶を飲み終わるとお風呂の準備です。
二階に上がりバスローブと紙パンツを渡されます。紙パンツはオイルマッサージで経験済みですが、相変わらず前後ろが分かりません。もしかしたら前後がないのかもしれません。
着替え終わると早速酵素風呂の場所へ連行されます。
入ってみるとサウナのように蒸し暑い。
そこに檜の浴槽と大量の酵素風呂たるおが屑達。
まずはこちらに入ってくれということだったので、そのおが屑の上に横になります。
これはすごい。ふわふわです。
ふわふわな上にめちゃくちゃ蒸し暑い、たぶん塩釜焼きの魚たちはこういう気分なのでしょう。あるいはぬか漬けか。
いずれにしてもおが屑に埋もれて熱しられること15分、大量の汗をかきました。
酵素風呂から出ると身体中におが屑がまとわりついています。
勿体無い気分になりますが、これは外で払い軽くシャワーで洗い流してしまうということです。
その後はシャワーを浴びて身体を覚ましたあと帰宅。
家に帰っても無茶苦茶ポカポカします。夏なので余計に汗をかいてしまいました。
しかしお肌もツルツル、腸にも優しいということで、胃腸の弱い自分にはぴったりです。
サウナの肌にいいバージョンという感じですので、皆さも是非ご体験くださいませ