今日の一杯
どうも、こびとです。
人形町通りに面した坦々麺専門のお店。以前は確か石川というラーメン屋だったはずだ。コロナ騒ぎが落ち着き、散歩していた時に変わっていることに気づいたので突入してみた。
店内は以前のままだったと思う。
一階席はテーブル席が2つとカウンター3席。(カウンター席はコロナの影響か、少なくしているかもしれない)
こじんまりという表現がぴったりだが二階席もあるようで、団体はそちらに誘導されるようだ。
まずは食券を渡す。
するとゴマをするように言われる。なるほどセルフで行うことで、自分の好きな加減でゴマを煎ることができるということだ。
スリスリと楽しんでいると5分くらいで坦々麺が到着。
なかなか良い色合いである。
具材はひき肉と青梗菜とネギくらい。他のものは一切ない。
どろっとしたスープがかなり濃厚で、これはそう濃厚系の坦々麺である。
坦々麺をそれなりに食べてきて分かるが、どうやら濃厚系とあっさり系とで分かれるようである。個人的にはあっさり系が好きなのだが、濃厚系もまたそれはそれでいい。
辛さは標準を選んだせいか辛くない。痺れも弱い。おそらくデフォルトはそこまで辛くしていないのだろう。まあ隠れた名店というよりかは、大通りに面した大衆にも受けるような専門店という立ち位置なのだろう。
さっくり食べてご馳走さま。
濃厚だったせいかかなりお腹に溜まった。
次回は汁なし坦々麺に挑戦したい。