どうも、こびとです。
毎年夏発売という商品はアイスからカップラーメンまで多岐に渡る。アイスでいえばスイカバーなんかは夏にしか見ない商品だ。
最近色々食べてみることで意外とアイスも冬に新商品を投入するケースがあることを知ったが、やはりメインとなる市場環境は夏ということだろう。
この外的環境と商品のあり方という視点で考えるのは非常に面白かったりする。
例えば、コンビニの店長ごとに仕入れが違ったりする。この店長はここではこれが売れると思っているのか、仕入れ状況を変えているのだ。
まああとは製造元の意向とかもあるだろうが。
昔、コンビニでもアンテナ店舗というのがあり、流行に敏感なサラリーマンやOLが多い地域のコンビニにまず新商品を販売してみる実験が行われていたらしい。
うちの近くのファミマもいつもマシュマロが多い。やたらとマシュマロの仕入れが多い気がする。どうでもいいのだが。
さて夏といえばこのカップラーメンが出る時期である。
中本の北極だ。今回は『北極 激辛味噌』ということで、辛さを強調してより夏に熱いものを食べる感を出しているようである。
実食 やっぱり辛いぜ、北極
さてさて、スープはいつもの中本の通りの激辛色。
真っ赤に染めて恐ろしいとかおぞましいとかそういう評価をしそうな色合いだ。味の方も期待を裏切らない。
しっかりと瞬発力にある辛さが攻めてくる。辛いと言いつつどんどん食べてしまいたいのは、やはり味噌の味付けが抜群に合うからだろう。
味噌の味を残しつつ辛さを維持できるのは流石中本、ここまで随分長いことセブンイレブンと協業しているだけある。
評価40点<100点満点中平均30点>
いつも通りの出来栄えに満足。
相変わらずとんでもない辛さだが、しかしいいパンチだ。中途半端な人は食べないほうがいいだろう。たぶんお腹を痛くする