どうも、こびとです。
なんだか久しぶりの投稿になってしまった。ここのところの寒暖差に体調を崩し気味で、食事を控えていたり健康的な食生活にしたりと調整をしていたらカップラーメンを食べずに生きていた。
流石にそろそろ生活を戻そう。
旨い店探しもしたいし。
カップラーメンは美味しいのだが、やはり健康的かと言われると首を横に振らざるを得ないだろう。野菜なんて皆無だし。栄養素がほぼないので健康ではないという非常にわかりやすい不健康理由なのだが、旨いんだから仕方ない。
さて本日いただいたのは、『マルちゃん RAMEN GOTTSU監修 魚介豚骨らーめん』
である。なんだか長い名前な上に横文字が入っているので難しい。
RAMEN GOTTSUというのが店名。東京都練馬にある有名店だそうだ。「ミシュランガイド東京 2015」の「ビブグルマン」に選出されているそうなので、その実力はお墨付きというやつだろう。
こうして食べていくと実際の店舗にも訪れてみたいという思いが強くなるものだが、しかしなかなか時間と金がな。
暇ができたら行ってみようと思う。
さて魚介豚骨ということで魚介なのか豚骨なのか。両方入った名前だが果たしてどんな味だろうか。
楽しんで食べていきたい。
実食 魚介と豚骨のベストマッチ
意外とあっさりとした仕上がりに、魚介が強いのかと想像。匂いも結構な煮干。
スープをひと口。
むむ、煮干か。と思いきや鰹らしい。
魚介系といえば粉末がざらつくイメージがあるが、その感じはない。しっかりとした煮干。豚骨は味の脇を走るイメージだ。並走して油感ある豚骨が駆け抜ける。いいぞ、旨いぞ。
麺は餅っとした食感。しっかりと時間を置くとコシというかもっちり感が出てくる。
評価40点<100点満点中平均30点>
魚介豚骨として油っぽくもなく、魚介のいやらしい感じもないベストな作りとなっている。食べていてどんどん箸が進むような楽しい食事になった。