どうも、こびとです。いつのまにか「暑い」という」言葉が口癖になるくらいの気候になっている。今年は暑いな、いやチビには参った。
コンクリートの地面の場合、地表に近いほど暑い。だから小人の方が暑いのである。
犬とか大変よ、あんだけ毛を保有しながら暑いとこ歩かされてるんだから溜まったもんじゃない。
こう暑いとアイスを食べたくなるが、各社辛いもので攻めている。激辛味噌だったり
QTTAだったり、、、
「トテモカライ」とカタカナ表記されるとなんか面白い。ちょっとカタコト感が出てる。このカタコト感の良さはなんだろう。「他の言葉で表現できない、でも一つだけわかることがある、それはトテモカライだ」みたいな感じか。本当か?
まあいいや、なぜカタカナなのかは置いておいて、早速食べていこう。
実食 普通の人にはトテモカライだろう
まず断っておくと、僕はある程度のからさ耐性があるらしい。
なので、辛いと思えば普通の辛さ耐性の人は結構辛いと感じているらしく、辛さに弱い人はとても辛いと感じるだろう。
その上で今回のトテモカライだが、自分にとっては普通くらいの辛さだった。まあ辛いかなって感じる程度。辛くて困るほどではないし、とても辛いと感じるほどでもない。
でもこれはある程度辛いから辛いに苦手な人は厳しいだろうなと思う。
おそらく『カップヌードル激辛味噌』より辛い。でも中本の『北極ブラック』ほどではないし、ペヤングの『激辛』よりも全然辛くないだろう。
なので、期待より辛くなかったという印象だ。
まあそれでもそれなりではあったわけだが。
評価40点<100点満点中平均30点>
トテモカライと言っていいほどの辛さではある。あとはいつも通りのQTTAであったな。特出すべきもあまりない。
でもよかったぞ、辛さ的には一般的に満足行くレベルだろう。