どうも、こびとです。
豪華絢爛というものにそこまで憧れはない。たぶんお金を持ってもそういう生活はしないと思うんだ、僕の場合。お金を持っても結局は新作カップラーメンを食べて家の近くのグルメをレポートする生活な気がする。
幸せというものを買うことができるのがお金ではない。と思っている。
幸せはあくまで楽しい事をした時間だったり幸福感を感じる瞬間だったりがあるかどうかである。そこにあくまでお金は関係ない。
なので、豪華にする事で幸せを感じられる人はお金を稼いで豪華三昧だろうが、僕はそこに幸せを感じないので、暮らしは変えないだろう。
でも、それでも豪華な気分を味わいたい。そんな要望が出ているのかもしれない。あるいは狂ったか。『ペヤング金粉入り』が発売された。発売されてしまった。
ペヤングで豪華を感じるには金粉が必要なのだろう。金粉をふりかける事で得られるフィーバー感を味わえという事らしい。
とりあえず頂いてみることにします。
実食 味はペヤング、気分はキング?
パッケージから感じるパリピ感。金色が輝いている。ただ金粉が入っているだけで味自体の変化は何も書いていないので、おそらくはただのペヤングなのだろう。
それもいいか、久しぶりのペヤングである。
開けてみると金粉が入っている。少しだけのゴージャス。ここには豪華絢爛というよりも諸行無常を感じたな。「風の前の塵に同じ」とか出てきたもん。
お湯を入れて3分、さらに諸々混ぜて出来上がり。金粉をまぶしてみたが写真はどうだろうか。若干光っているだろうか。
わーいピカピカだあー。
やったーうれしー。バカにしてるのか。
一口食べてみる。
うむ、いつも通りのペヤングだ。金粉に味はないし、その通りだろう。でも悲しみはいつもよりましている気がする。いや気のせいだと思うが、それでもペヤングに金粉を乗せることの悲しみみたいなものはある。
「今日は黄身が二つだラッキー」くらいのやったー感。とほほ。
評価30点<100点満点中平均30点>
コンセプトはわからないが、もはやわからないのが最近のペヤングとも言えるようになってきたので、それはそれでいいか。
金粉を入れることでなんだろうちょっとしたとほほ感は味わえた。
たぶん賞品にしたりそういうのが目的、なんだと思いたい