どうも、こびとです。
今年は、、、今年こそはまじで英語をやります!
もうね、決めました。
決めましたからね、決めちゃったんだから知らないよ。
毎年、目標に挙げるんですけど結局到達せず。
ぺらぺらにしゃべれるようになりたいというのは夢のまた夢。
それを夢のままで終わらせていいのか、こびと!
こびと、お前はここで終わる男なのか!
叱咤激励がありました。
僕からの応援コメントをたくさんいただきました。
よし、と。わかったと。
頑張ろうじゃないか。
今回はちゃんと学習目標を立てました。
『1年で英語をぺらぺらにしゃべれるようになる!』
僕の英語のレベルはもはや初心者。
appleがリンゴであるくらいしかわかりません。
もう0です。本当に0。
英語力がマジで0な男が
1年で英語をぺらぺらにできるのか??
今年のブログの裏の目標はこれで行きましょう。
さて、英語勉強に当たり
以下のようなスケジュールを組んでいます。
まず最初の1か月。
ここは発音を練習しましょう。
人間、自分が喋れる音じゃないとしっかり聞き取れないらしいです。
なので、最低限の音の作りというか、音の出し方を勉強をしておくことは重要だと思うんですよね。
そして、ここからリスニングの勉強も始めます。
リスニングは海外ドラマを英語の字幕付きで見るというもの。
多く聞くことはリスニング力の向上になるかはちょっとわかりづらいですが、いったんはこの方針でやります。
2か月目から3か月目は文法を勉強します。
しゃべれるようになるには、自分の言いたいことをしっかりと文法で書けること、が大事だと思います。
ある程度かければなんとかなりますしね。
この辺でリスニング力が上がったかのテストもしておきたいですね。
4か月目からは単語の勉強を始めましょう。
語彙力がなければ伝えたいことが正確には伝わりません。
この辺りはしっかりと勉強したいところ。
んで、6か月目からは英会話をやります。
ひたすら英会話をこなし、しゃべれる練習をしていく。
そして、目標は来年のGWに海外に行くこと!
という目標を立てました。
もちろん、大雑把に作ったのでどこまでできるかはわかりません。
でもこの目標でいったんは進めていこうと思います!
頑張るぞー