どうも、こびとです。
いやー、申し訳ないですね。
ここのところ全く更新ができませんでした。理由はいつもの通り胃腸炎ですが、もう胃腸炎を通り越して超胃腸炎のような気がします。
今年は3ヶ月連続4回目の胃腸炎。
これは危険ですね、そろそろ胃に穴が開いてもおかしくありません。
もうね、ここまで胃腸炎になったら
胃腸炎ソムリエとしてかなり良いレベルになってしまってるわけよ。胃腸炎については、めっちゃ詳しい。
今日は胃腸炎になった時の対処法をここに記しておきます。
まず、最初期。
あーこれはあかんなーと思った時は、まず準備しておきましょう。
これから2日間は地獄のような日々です。少しでも軽減させるために、まず第一回目の嘔吐の前に準備が必要です。
やっておきたいのは大量の白湯作り。
ベストは温めた水に若干の砂糖と塩分を加えること。市販のスポーツドリンクは糖分が多すぎ塩分が少ないため、嘔吐により外出された塩分が不足します。
そこで自前で作っておくことをお勧めします。甘いと飲みやすいですし。
さて、準備ができたら、嘔吐していきます。
出来るだけ嘔吐しないことが望ましいとは思いますが、何回も我慢しましたが不可能でしたので、もう思い切って嘔吐します。
嘔吐したら数分休み、先ほどの白湯を本当に少し飲む、というのを繰り返します。早ければ2日、悪ければ3日ほどで回復します。この間は何も考えません。ただ飲んで吐くを繰り返します。
その後、3時間ほど吐かない状態が続いたら、少しずつ食べ物を摂取します。ここでは野菜スープがお勧め。まずは野菜スープを少しだけ食べる。あとは特製白湯を飲む。兎にも角にも水分と多少の栄養で5日くらいは過ごす羽目になります。
いやー、やっぱり描いてて地獄ですね。
この地獄をすでに4回ほど味わってしまったので、今年はかなりやばいです。
こびとピンチですね…