どうも、こびとです。
わさびのすごさを感じたのは安曇野に行った時でした。
あの辺はわさびの名産地。わさび丼が味わえるということで何年か前に家族と行ったのですが、それはそれは美味しくて感動しました。
本場のわさびって辛いんですけど辛いだけじゃないんですよね。旨味がすごいというかとっても美味しいんです。わさびと醤油を一緒にご飯と駆け込むわさび丼、是非食べてみてください。
わさび丼の宣伝になってしまった。
そんなわさびを使った商品がファミマから登場ということで、早速買ってみました。
シャキシャキわさびという名称。不思議ですね。わさびとシャキシャキというのは出会ったことがない文字じゃないでしょうか。
ザワザワ眠る
とか
ちょこちょこ飲み干す
とかそういう感覚を得ました。
和パスタということでわさびとパスタというコンセプト。これに何かパンチを加えたいと考えた開発陣は鶏肉を用意。
鶏肉ならば親子丼とか和食のイメージもあり、和の味を壊さないでボリュームを出すことができるという狙いでしょう。
こういう時鶏肉は便利ですね。
さあ、味の狙いはわかったところで食べていきましょう。
実食 わさびが弱いがシャキシャキ感はある
フタを開けるとどちらかというと醤油ベースの味付けで海苔の匂いが漂います。
良いですね、和のテイストが良く出ています。
海苔と醤油だけでどうしてこんなに和になるのでしょう日本人らしい感じがします。
わさびをいただくと確かにシャキシャキ。しかし辛さが物足りない。
もっとわさび臭くて良いと思うんですが、ちょっと刺激が弱いかなと。味自体は和で良かったと思います。
評価40点<100点満点中平均30点>
わさびが弱かったのでその点が減点かなと。パスタ自体はコーン系のパスタと同じ味わいで味付けに特徴もなく、こんな感じかなという想像通りでした。
もう少しわさびをきかせて欲しかったですね。