どうも、こびとです。
ラーメンというのは完成を見たかと思いきや、次世代のラーメンやら変わり種やら変化球を見せ始めているラーメン業界。成熟というのはそういう道を辿るのかもしれないですね。
変わり種ラーメンとして重要な要素はおそらく
「意外と美味い」だと思うわけで、これが難しいわけですよ。人における「意外」は「意外」でないといけないので、「意外」の作り方は「突拍子も無い」とか「盲点だった」とか通常思いつかないような発想力が必要です。
そしてその「意外」と「美味しい」のバランス感覚という料理の新たな一要素を料理人たちがどう演出するかってのが腕の見せ所だったりする。
水天宮にあります『Crab 台風』は蟹を使ったラーメンを提供する珍しいお店。蟹とラーメンは出会ったことがある二人だと思いますが、専門店ってのはなかなか珍しいですね。
スープに蟹を染み込ませており、その一杯に格別の旨みと自信と詰め込ませてるんだとか。期待ですね。
訪れた日は生憎の雨。
春先ということで「なごり雪」なら君は綺麗になるところですが、まだまだ冷たい雨ですね。
水天宮から人形町へ向かう方面。場所は相当分かりづらいですが、地図を参考に歩いてみましょう。閑静な住宅街という文字が似合うこの辺りは、どちらかと言えばセレブな人たちが住んでいたります。
そんな中ひっそりと佇むお店は、佇まいとは打って変わって垂れ幕が大きく主張してくる店先。
早速入って頂きましょう。
実食 スープの蟹味の濃さが圧倒的
メニューは「蟹ラーメン」と「蟹油そば」のみ。雑炊セットにするかどうかのみを選べます。せっかくなので雑炊セットにしましょう。
カウンターのみの13席ほどでしょうか。そこまで狭さはありません。
待つこと数分で着丼。
綺麗な作りに、机に置くだけで香る蟹。期待が高まります。
スープを一口。
蟹だ!美味い!
蟹と豚骨の合わせ攻撃に圧倒的なうまさを感じます。やはり王者、蟹。ラーメンと合わさってもうまさは健在。旨みという文字が似合う味わいになっています。
麺は細め。スープはしっかりと絡むようどろっとしていますが、麺もスープを食わせる麺になっており美味い。
トッピングも最小限です。
ネギ、チャーシュー、のり、卵という作りですがどれも控えめ。あくまでも主体はスー
プ。でもそういうコンセプトのお店なので当然です。
麺を食べ終えてスープを整えたらお待ちかねの雑炊です。店員さんに一声かけると、ご
飯とのりをいただけます。これを丼にドカン。ワクワクしますね。
スープが美味いだけあって、やはりこちらも美味しい。素晴らしい味わいです。
評価80点<100点満点中平均30点>
いや、美味しかった。
スープ主体のお店ということで、全てがスープのためにという気持ちが溢れる一杯。でもそのバランスも素晴らしく、飽きることなく頂けます。さらにカニの味がすごく良くでていました。おそらく長年の研究の成果でしょう。
素晴らしいの一言ですね。