どうも、こびとです。
みなさんは、もしお金とお休みを何日かいただけるのだとしたらどこに行きたいでしょうか。海外というのもいいかもしれません。イタリアとかヨーロッパ辺りは確かに旅をしてみても面白い国だと思います。
行ったことはないですが、ああいう町並みはやっぱりいいですよね。
フランスとかもいい街並みだと思います。
確かフランスって、自分たちの文化を守ることに使命感があって、そういうものに対してお金をかけたりするんですよね。新しい言葉も簡単に作れないほど厳格にしていたり、街並みを守るために海外の企業からは高い税金を取ったり。
最近のGAFAとかも最たる例だったりします。
さて、僕はお金と時間があったらまず沖縄に行ってみたいですね。
純粋に行ったことがないので一度は行ってみたいという気持ちです。
きれいな海っていうのは表現として知っていたりしますが、やっぱり訪れてこの目で見てみたい。
あとはだらだらご飯食べたりで何もしないと思いますが、そうやって沖縄ってやつを味わってみたいです。
と、たまに沖縄に行きたい気分になる僕ですが
今日はそんな気分を味わいに近くにできた『朝伊名』というお店に行ってきました。
沖縄料理と島酒ということらしいですね。
お酒が滅法弱くなった僕ですので、お酒はいただけませんが、少し食べていきましょうか。
A4出口から左に数分程度。
二件目のファミマの横にあります。昔の『我流』があったところですね。
2.21に開店ということでまだまだお花が外に出ているご様子。
さてはて、店内は「我流」時代のまま。
こじゃれた雰囲気になっていますが、メニューは沖縄のものだけ。
ミミガーやらゴーヤチャンプルやら。今日は何食べましょうかね。
実食 沖縄間満載のメニュー 若い店長はしっかりした料理人
若い店長が厨房に立っています。
今回はゴーヤチャンプルと豚肉煮をいただきましょう。
その前にオリオンビールで乾杯。
キンキンに冷えてますね。
いいですね、若干凍ってくるくらいのビール。
待っていると「サービスです!」と持ってきてくださったのが
イカの天ぷら。
これがイカがぷりぷりでうまい。
このお店のレベルがしっかり丁寧であることがわかります。
続いてゴーヤチャンプル。
こちらは少し苦みを残したゴーヤ。
島豆腐との相性がばっちりです。
うむ、美味しいですね。
何皿でも食べられます。
そして、もう一品。
豚煮ですが、これが結構とろとろで美味しい。
脂っぽい部分もありますが、とろとろまで煮込んでいてしっかりいい味が出ています。
よかった!
評価70点<100点満点中平均30点>
まだまだ開店したばかり。
方向性は沖縄料理でメニューもそろっていました。
味もよく値段も高くないのでかなりおすすめですね。
泡盛や焼酎も豊富ですのでお酒好きな方もぜひ。
何より、サービスが気持ちいい。
沖縄育ちの店員さんたちのリズムカルなサービスは癒しもありながら
本当に心地よくなりました。
またお邪魔したいと思います。