どうも、こびとです。
お米を初めて食べた人って凄いですよね。
例えば果物だったら、最初に勇気は必要ですがなんでも食ってみようという精神で食べてみたら美味しかった、っていうのはあると思うんです。
でも、お米って炊くっていう作業が必要じゃないですか。これが凄い、思いつかない。だって周りには果物も魚もあるんですよ?
他の人を殺して奪うということだって行われていた時代じゃないですか、その時代にのんびりお米とって炊いてとか思いつかない。
やっぱり昔に人はすごいんだなーって思ったわけです。
またどうでもいい話。いや、ちょっと困ってるんですよ、今日の商品。
書きたいという欲求はあるものの、これをどう描くと良いのか。
「チーズラバーに捧ぐ」とあります。
チーズラバーである僕は、確かに刺さる一文。
大好きなチーズが大量に蓋のようにパスタの上に乗っていて、その下にトマトソース、そしてパスタという構成。
チーズがケチケチしていなくて、ドーンと乗ってある。素晴らしい量にチーズです。
一体どういう味になるのか、食べていきましょう。
実食 チーズもりもり!この功罪
温めるとどろっとしたチーズに変わります。
凄い食べ物ですね、どろっとチーズがデローンと伸びています。
まずは混ぜていきましょう。
意外にもトマトソースも多め。しっかりと赤く染まっていきます。
しかし、ここでチーズの影響が。
混ぜる時に伸びてしまって非常に重い。
チーズフォンデュの中でぐるぐる回すくらい重い。よいしょよいしょと混ぜる必要があります。
さらに食べる時にもパスタを持ち上げるのも一苦労。チーズが重量を大きくしてしまっているようです。
そのため混ざっているかどうか分かりづらい。
分かりづらいんですが、これがこれでうまい。
評価40点<100点満点中平均30点>
こういう商品が欲しかった、という感じはあります。よく開発してくれたとも。
しかし、いざ作ってみると案外食べづらい。
チーズってこんなに重いんだなーって思いながら食べてました。
味は良かったけど、食べづらくなってしまいました。
その点が次回への改善点ですかね。