どうも、こびとです。
冬ですが、意外とこの時期にアイスの新商品も出ていたりします。
週に一品は何かしら新しい商品が発売されているので
チェックしてみると「あれ、なんだっけこれ?」ってのが結構あったりするわけです。
このガリガリ君も新商品のサイクルが早いことで有名ですね。
かつてはナポリタンやコーンポタージュでにぎやかしましたが、今回は抹茶小豆ということで落ち着いています。
しかし、このイラスト。。。
僕だけでしょうか?
共食いという文字が脳裏をよぎったのは。
ガリガリ君はアイスの代表キャラクター、そんな彼が他のアイスを食べているという、なんか共食いというかなんというか、その部分守らなくていいのかと感じました。
くまモンが熊食べるみたいな。
ふなっしーが梨食べるみたいな感じです。
いや、いいんですけどね。
気にしないんですけどね。ちょっとそこに反応しちゃいました。
抹茶あずきということで味自体には問題ないはずですね。
期待して食べていきましょう。
実食 進化している!あのガリガリ君じゃない
開けてみると抹茶色のアイスバー。
ガリガリ君抹茶味とか出たらこんな色なんだろうな、と思いました。
さてさて、ガリガリ君といえばどういう食感でしょうか?
そう、氷。
ザ・氷ですよね。
「練りこまれているのかなー」
「氷の味が小豆風味なのかなー」
と思っていたら、
中にちゃんとあずきが入っていました。
これは進化ですね、素晴らしい。
リッチ系は濃厚攻めでしたが、こういう攻め方をしてきましたか!
いやいや、素晴らしいリッチさで進化ですね。
評価40点<100点満点中平均30点>
美味しかったですね。
きっちりとガリガリ君でありながら、抹茶アイスで差別化。
よかったと思います。
この路線のガリガリ君もガンガン出していってほしいものですね。