どうも、こびとです。
今日レビューしたいカップラーメンは発売は1/7なのですが、実食は最近になって担ってしまいました。
まあ、僕の低身長のせいもあるんですが、コンビニで一番上に新商品を置くのなんなんですかね。
あれだと低身長だと届かないんですよね。せめて上から2段目とかでもよくないか?と思うわけです。この記事を読んでくれているコンビニ店長さんはできれば新商品を2段目に置いておいてほしいですね。
一番目に入るところが一番上の高さだからってのはわかってますが。。笑
夢のWコラボシリーズは名店がコラボってカップラーメンにしていくという夢企画です。すごいですよね、この企画力というかなんというか。
ラーメン店サイドはどう考えてるんですかね、こういうのって。
うちのラーメンに変なもんまぜんじゃねえ、みたいなお店は、まあ出てこないとは思いますが、そう思われても仕方ないと思うんですよ。
それでもこういう企画ができるっていうのがすごい。
何はともあれ、ちょっと無茶な感じもする企画に参加してくれているのは
「博多新風」と長野の「気むずかし家」というお店。
どちらも行ったことはないですが、博多と長野という地名だけで美味しそうですね。
さっそく食べていきましょう
実食 黒マー油がかなりうまし
においはニンニクと山椒が効いている感じがあります。
さっそくスープを飲んでみましょう。
むむ、ニンニクが強い!
そして黒マー油はこういう味なのか。
ちょっとパンチが効いてきます。
でも美味い。これはこれで男って感じがするラーメンですね。いや、ラーメンに性別はないですが。油っぽい感じもしますが、一方で山椒によるアクセントも残しています。
うむ、美味い。
とんこつラーメンということで麺が細めかと思いきやそうでもない。
麺は思っているよりも普通。
お菓子っぽくはないですが、かといってめちゃくちゃうまいって程でもないですね。
具材で目を引いたのがきくらげ。
いいですよね、きくらげ。
たまにいると嬉しくなります。
このうれしさをカップラーメンで味わえたというのはなかなかに高評価。これはいい味でした。
評価50点<100点満点中平均30点>
結構おいしかったなという印象。
やや油感が強いイメージがありますが、まあ許容できるレベルかなと。
ただし、にんにくはかなり効いてくるので、その点は注意。
人に会う前には食べたら歯磨きを忘れずに。