どうも、こびとです。
味噌ラーメンってあんまり選ばないんですよ。
お店に行っても担々麵か普通のラーメンか。
お店の看板メニューが味噌ラーメンであればいただくこともありますが、なぜかあんまり選ばないのが味噌ラーメン。
別に嫌いというわけではないんですけどね。
味噌が強くなりすぎてるのかなって分析してたりします。
カレーラーメンを選ばないる理由に似ているのかもしれません。
ラーメン食べてるのに「これカレー食ってる」感が出てしまうのが嫌だ、ということが主な理由なんですよね。味噌ラーメンも味噌が強すぎるために「これ味噌食ってる」ってなるのが嫌なのかもしれません。
そんな中、本日頂いたのが『らーめん空監修 辛味噌ラーメン』というエースコックの商品。
エースコックは個人的にはもっともチープ感のあるカップ麺を作る会社だと思っています。そしてそれが絶妙な開発であることが多いです。
そうなんですよ、難しいんです。
チープ感がありすぎてもいけないし、かといって全くチープ感がないとお店のラーメンレベルになるわけですが、やっぱりそこまでの味は再現できないケースが多い。
その絶妙な掛け合いをカップ麺は楽しみたいんですよね。
それができている会社が多いですが、エースコックもまたそんな一社ですね。
この『らーめん空』というのは、遠く札幌のすすきののお店だそうです。
行ったことないですね。
北海道は2回ほど行ったのですが、すすきのは行ったことないのでそのうち行ってみたいものです。
さて、前置きが長くなりました。
実食していきましょう。
実食 やや辛めで驚きの一杯
どろどろとした後入れ液体スープを入れると味噌と辛い匂いが漂います。
よくかき混ぜていくとかなり太い麺が顔をのぞかせます。
食べごたえがありそうですね。。
エースコックはかなりチープな麺を使うのですが、こちらもちょっとチープ感がありました。油揚げ麺というやつですね。
スープはこれが結構濃厚で美味しい。
ただ、思っているよりも辛い。
辛いラーメン、と書かれているラーメンよりも辛くなく、かといって辛くないと思っていると辛いといった具合です。
山椒はあまり感じませんでしたね。
具材はちょっと乏しめ。
小さいお肉と玉ねぎがありましたが、それくらいで乏しいなぁといった印象。
ちょっとこの辺で印象を落としてしまうのはもったいない感じです。
評価30点<100点満点中平均30点>
具材の乏しさが目立ってしまいました。
スープは濃厚だし辛めでおいしいのですが、そのほかに特出しているところもなく、完成度は高いものの、あくまで完成しているだけで、オリジナリティとか新商品ならでは、とかそういう要素は少なめ。
カップ麺でびっくりするような、という商品はあまりないかもしれませんが、何かしらの開発側の苦悩だったり工夫みたいなものが見えると嬉しいものですが、これは上手に作れたという感じです。
言い方を雑にすれば、「守りの一杯」という感じ。
ぜひ、新しい一杯にチャレンジしていただきたいですね。