どうも、こびとです。
行ってみたい国ナンバー1がタイですね。
タイは行きたいんですよー、いろいろ見たいものも多いです。
あとは料理とか下町感もしっかり味わってみたいので、タイが今行きたい国です。
タイの雰囲気ごと料理と一緒に味わえるのがこの『ピーナッツ食堂』@人形町です。
A6出口というちょっとわかりにくい出口から金座通りへ。
その後一本目の路地を左手に曲がります。
この路地、ちょっと怪しげで初見の人は曲がりたくないくらい暗い道なのですが、安心して曲がってください。
というか、この辺からちょっとタイ感ありますよね、行ったことないけど。
で、お店の前はこんな感じ。
もうね、バンコクの「バ」の字の左側がない感じもタイ感満載。
さてはて、今日は土曜日のランチ。
とはいってもちょっと混んでいましたが、無事に2人掛け席へ案内されメニューをざっと読んでいきます。セット料理が多いようで、僕もセットにしようと決意。
何にしようか悩む。
店内を見回すとすごくタイの屋台的な雰囲気。
店員さん同士も現地の言葉です。
となれば、カレーとかよりももっと現地チックな
ガイガパオにしましょう。
トムヤムクンのラーメンもセットになっていたのでこれで。
実食 味付けもタイ風!
こちらがガイガパオ。
鶏挽肉とホーリーバジルの炒めご飯ということで、現地っぽい味付けです。
辛みがありますが、辛すぎるというほどのものでは決してありません。
驚いたのはこのタイ米。
長いです。
あータイ米だーって思っちゃいました。
上に目玉焼きが乗っているのもいいですよね。
屋台風です。
セットのトムヤムクンのラーメン
こちらは辛みよりもタイっぽい酸っぱさが際立っていました。
うむ、タイが身体にやってきた感じがします。
いいですねー、しっかりとした味付けで美味しいです。
タイ料理が食べたいときはここがいいですね。
評価80点<100点満点中平均30点>
味もさることながら雰囲気がいいです。
この全体的に緩い感じがタイのいい雰囲気が出ています。
緩いのにしっかりとした味付けで、これはやっぱりハマるなーって感じです。
格式高い感じもなく、それでいて全体的におしゃれに仕上げてるいい雰囲気のお店です。
多分デートとかにも使えるでしょう、僕には相手がいませんが。
僕には相手がいませんが。2回ほど繰り返してみました。
それでは。