何かと何かに挟まれるっていいですよね。
僕も挟まれたいですね。できれば美女に挟まれたいものです。
美女と美女に挟まれたこびとは、両隣の美女に片手ずつで持ち上げられブランコ状態。
その後は勢いをつけて投げ飛ばされる。
いやー、いいですね。
ちゃんと投げ飛ばされて頭から地面に突っ込みたいです。
どうも、こびとです。
ファミマのパスタコーナーに行った際にひときわ目についたこちらのパスタ。
もはやカレーなのかパスタなのかわかりません。
いや、カレーか。それもダブルなカレーか。
いいですね、豪勢な感じがします。
でもダブルカレー系って結構あるんですが食べ方に悩むんですよ。
よく真ん中に白飯、両脇を2種類のカレーで囲むというスタイルはあると思いますが
あれどうやって食べるのが正解なんですかね?
ごちゃまぜるか、それとも半分ずつ食うのか。
この『ダブルカレーパスタ 欧風&キーマ』もどうするか悩みます。
とりあえず、悩みながら温めて食べることにしました。
カレーの香りのパスタ、実食
電子レンジからカレーのにおいが漂ってきました。
においは欧風が完全に勝っています。
最後まで悩みましたが、やっぱり今回は混ぜることにしました。
最初からやや混ざり気味になっていたこともあり、混ぜてもいいかなという判断。
これが吉と出るか凶と出るか。。。
一口食べてみると、うーむ欧風が勝っている感じがします。
しっかり混ぜたと思いますが、それでも味的にはスープ気味の欧風にマウントを取られていますね。
パスタということですが、もはやラーメンでもいいと思います。
むしろラーメンのほうがよかったんじゃないかとすら思えてきます。
アクセントとしてフライドチキンをいただきます。
こちらは意外とおいしい。
油というよりもカレーを吸っていてカツカレーを食べている感じになりました。
評価40点<100点満点中平均30点>
ちょっと点数悩みました。
おいしくないということはありません。
着眼点もいいのですが、カレーとパスタ、パスタである必要があったのか疑問です。
やっぱりパスタ感が薄まってしまっていますね。
あとダブルということですが、キーマも多少はいましたが欧風が勝ちすぎていました。
ダブルの必要性はどこかあったのでしょうか?と思いたくなるほどです。
欧風カレーパスタのようなメニューなら納得ですが、それでも特出はなかったかなという印象。おいしいのですが、高カロリーで値段もやや高めなので、再度購入はちょっとないかなーと思います。