どうも、こびとです。
久々のコンビニ飯ですよーーー!
ということで今回いただいたのは、
ファミマの『マヨかけて2度おいしい油そば』。
油そばって実はほとんど経験がなく、ちょっとドキドキしております。この鼓動、この胸の鳴りはまさに恋の予感を感じさせる、そんな高揚感なのであります。
早速いただく前に、恒例の商品紹介ページを見てみましょう。
にんにくをきかせた醤油ベースのたれに、チャーシュー、なると、メンマ、もやし、キャベツ、きざみのりを盛り付けました。別添マヨネーズ付です。
とのことで、にんにく醤油が効いているようです。
具材も麺上にスタンバっています。
さらに味の変化を付けようとマヨネーズがわきを絞めるという構成、隙がなさそうですね。
それでは早速いただきましょう!
実食します!!
まず着目いただきたいのが、このつるつるな麺。
思わず、美しい、、という言葉が漏れます。
麺の下のほうにうっすらとスープがあり、こちらと絡ませていきます。
かき混ぜるごとに強くなる焦がしたにんにくのにおい。
一口いただくとにんにくが強く主張してきます。
これはこれでおいしい。
あまり油そばを食べたことがないので怖がっていましたが、なんてことない
ちょっと厳ついけど根は優しい兄ちゃんのようなラーメンです。
さてさて、一気に食べていきます。
が、忘れてはいけないのがマヨネーズの存在。
ここまではにんにくが勝ちすぎているラーメンという感じでした。
3分の1くらいを食べて、マヨを投入。
色味がかなり変わりましたね。
実際にいただいてみると
おお、これは確かにマヨネーズだ。
思っているよりもはるかにマヨネーズがきます。
にんにくを薄め、ここからは僕の出番だ、と言わんばかりのマヨ風味。
おそらく、油そば界では邪道だと思います。
ラーメンとマヨネーズはおそらくめったに相まみえない組み合わせ。
それでも油そばという変化球、異常事態によって二人は出会ってしまいました。
邪道だが、うまい
そう思わせる一品でした。
評価50点<100点満点中平均30点>
これはこれでおいしいです。
上記の通り、食べてる最中は「邪道だ」と感じますが、
途中から「邪道でもうまい」と思えました。
今回のファミマ開発陣は結構頑張ったのではないでしょうか。
前にも同様の商品があったのかもしれませんが、味のバランスや2度おいしいの変化幅などはなかなか難しいはずです。
それでもおいしく仕上げてきたので、やるなぁといった印象でした。
カロリーは高めですので、購入される方はその辺注意です。