水天宮様近くの担々麵
食べログ様からの外観写真
水天宮様をぶらり。
その付近に担々麵が食べられるっつーことで、立ち寄ることにしました。
このピリリ。
名前がすごくかわいい。
1Fは谷やという有名なうどん屋さん。
いつかは訪れてみたいものだ。その二階にあるのがピリリ。
二回までエレベーターか階段で行く。
店内はすごくおしゃれでラーメン屋とは思えない綺麗さ。店員さんも若く元気。
休日のお昼に訪れたのだが、穴場だったのかあまり混んでいない。
汁なし担々麵というお店の名前から汁なしがメインだが、汁ありも置いてある。
今日も今日とて汁ありの気分だったので、汁ありを購入。
辛さを、控えめ・普通・辛めから選べる。
今回は辛めを選択。
実食
見た目、ひき肉が多くてチンゲン菜がどーんと乗っている。
結構ボリューミーかと思えば麺はそこまで多くない。
まずはスープを一口。
おお、スープは濃厚なほうだ。
ラー油が結構効いていて、ちょっと油っこい感じに思えてしまうかもしれない。
でも、僕にはちょうどいいくらい。
麺は中くらいの太さでこちらもスープと絡んでいて美味しい。
具材はひき肉がすごく多い。
これはおそらく汁なしの影響だろうか。
チンゲン菜は2本くらいだったような気がする。
多店は水菜等でシャキシャキ感を演出していたが、こちらはその演出はない。
まあ、もちろん美味しくて、すぐにいただいてしまいました。
ごちそうさまでした。
評価70点<100点満点中平均30点>
阿吽が基礎ベース(80点)としていると、そちらと比べてとなってしまう。
店内のきれいさや込み具合はこちらのほうが素晴らしかった。
注文してからの速さもよかったし、美味しく頂ける感じだった。
味としてやや油がきつかったかな。ラー油の調整がちょっときつめ(これはもちろん、辛めを選んだ僕が悪いんですが)という印象。
あとやっぱり水菜くらいのシャキシャキ演出はあってもいいと思える。
ただ、こちらのほうがオーソドックスなわけで、その意味で美味しくて順当に素晴らしいともいえる。
家はこちらのほうがやや近いので、もしかしたら通うかもしれないなーと思いつつ、満足いたしました。