東京の絶品担々麵
東京屈指の担々麵と名高い『阿吽』にお邪魔した。
とある理由で上野をぶらぶらしていたんだが、なんだかお腹が減ってきたので、どこかで食べようと考えたとき思いついたのが、こちらの店だ。
担々麵好きを公言している以上、このお店を訪れないわけにはいかないだろう。
担々麵の名店というのは結構あちこちにある。
ただ、この阿吽はすごいぞ。
食べログのTOKYOラーメン百名店2018に選ばれるくらいのお店だ。
めっちゃうまいのだろう。
12時30分着。
この日は雨だったのだが、すでに5人ほど並んでいる。
少し寒いが、外で並んでいると10分もたたずに中に入れてもらえた。
店内にも数席待てる場所があり、店内で食券を購入し、少しだけ待機。
あちこちで辛いラーメンと格闘している感じだ。
楽しみである。
阿吽は汁なし担々麵も有名。汁なしも汁なしの良さが確かにあるのだが、個人的には汁あり担々麵が好きだ。やっぱりスープっていうのも一つの魅力だと思う。
もちろん、歴史的には汁なしのほうが本場っぽいともいうし、そちらも好きなのだが、どちらかといわれればやっぱり汁ありを選んでしまうな。
ということで、食券で汁ありを選択しました。
頂きます。
実食
見ていただきたい。
完璧と呼ぶにふさわしい、この美しさ。ひき肉、水菜、アーモンドというメンバーは担々麵にありがちなメンバーであるものの、ラー油も美しい。
スープを頂くと、やっぱりうまい。
味としてはすごく丁寧に作っているなって感じ。
これは本当に美味しい。
スープだけでもずっと飲んでいたくなる。
麺は細め。
担々麵の濃厚さとしっかり合う。
ただ、こちらのスープ自体が
ザ・濃厚
というよりも、バランスをしっかりとった
「美味しい担々麵」
という味わいなので、これともまた合う。
評価80点<100点満点中平均30点>
いや、美味しかった。
店員さんの雰囲気もよく、小人にもやさしいというのはありがたい。
旨いっていうよりは、美味いっていう作りの担々麵。
さすがは東京屈指の担々麵と呼ばれるだけはあるような気がする。
多分色んな担々麵の評価基準になっていくんだと思う。
その意味でも素晴らしい担々麵であった。
また食べに行きたい。