TCATにある本格中華の担々麺
東京シティエアターミナル(略してTCAT)は、今でこそ単なるバスターミナル的なものだが、もともと出国審査が可能だった。しかし、2001年の同時多発テロ以降、各国への入国審査セキュリティが強化されたことに伴い、TCATでの出国手続きは取れなくなった。
以来は、空港へのリムジンバス発着所としての機能しか持ち合わせていないわけだが、それでもリムジンバスとしての機能が残っているのは、ロイヤルパークホテルへのアクセスがいいとか水天宮前駅が近いとかそんな理由だ。
んで、もともとあった出国審査場所はレストランやマクドナルドが入っている。
その一つが、ここ 中国料理『龍風』である。
日曜日、ポケモンGOをしながら街をぶらぶらしていた私は気が付いたらロイヤルパークホテルの近くまで来ていた。時刻は昼時、朝ご飯を食べないのでお腹がへりんこだ。
日曜日のこの辺りはお店は全部休日、以前担々麺が有名ということで覚えていたこちらのお店にお邪魔することにした。
本日のメニューは
中華ではなく中国というところにこだわりを感じる。
お店の雰囲気は円卓が6つほど。1円卓で10人くらい座れるからかなりの収容量だ。
さてはてメニューを眺める。
メニューの作りも豪華だ。
お昼からしっかりとした中華料理が楽しめる構成になっておりコース等も取ろうと思えば取れる。ほかにも餃子や小籠包も頼める。
ただな、独り身の男が昼からコースってゴージャスすぎるし格好もつかないしな、ここは担々麺でいいか。
担々麺もひき肉、エビとバラエティがある。
ここは大好きなエビを選ぼう。
実食
注文して割かしすぐに担々麺が着丼。
色合いやにおいは濃厚、非常においしそうだ。
早速スープを一口。
濃厚だ、かなり濃厚
ゴマとクリーミーなうまみがガツンと攻める。
そして、しっかりと辛い。やっぱり担々麵はある程度辛くないとな。
うん、美味い。
麺は細めでここもいい。
もちもち感よりもつるつる感が強い味わいで、スープに絡む。
具材として注文通りのあげたエビがごろごろといる。
脂っぽすぎないし、非常にスープとあっている。
丁寧に作られた担々麺だ。
評価75点<100点満点中平均30点>
いや、美味しかった。
ここはかなりいい店だ。
まず日曜日に混んでいないこと、これもポイントが高い。
このあたりじゃまず日曜日に店がやっているケースが少ないし、開いている店はどこも混んでいる。
次に本格中華を手軽に楽しめること。
たとえばちょっとしたラーメン屋とかそういう中華が多い中、円卓を並べて楽しめる中華は珍しい。
そして、味も丁寧でしっかりしている。
野球で言えば走攻守そろっている感じだ。使い勝手もいい。
あまり人気がなくなってきているTCATだが、ぜひ一度立ち寄っていただきたいお店だ