白いメロンパンとは・・・
日本一のパン決定戦が始まっている。
各パンメーカーがファミマとコラボって新商品を繰り出し、その優劣を付けようという今回の施策。フルーツパンというのがテーマで各社挙ってフルーツ系のパンを作り出しているという状況だ。前回はフジパンのピザパンをいただいたが、今回はヤマザキの白いメロンパンだ。
メロンパンはこのブログでは黒かったり白かったりと大変だな。
あ、黒いバージョンは下記です。
普通のメロンパンはなかなか食べない。
いや、メロンパン好きなんだけどね。
黒いメロンパンは異色だったからな。
今回はどのようなメロンパンか、早速いただきます。
実食
さすがメロンパンという大きさ。
偶に小さなメロンパンもいるが、あのサイズではなく見慣れたビッグサイズ。
開けるとメロンのような香りが強い。
それもそのはず、
白いビスケット生地を被せたメロンパンに赤肉メロン入りクリームと、メロンホイップの2種類のクリームをサンドしました!
というビックリマーク付きの紹介。
今回はメロン入りのメロンパンなのだ。
一口食べてみるとすぐにメロンホイップにぶちあたる。
これが結構メロンでおいしい。
上のビスケット記事はサクサク、中はもちもちのメロンパンを体現しながら中にホイップをしっかり詰めてあってよい。
さらに食べていくと赤肉メロンのクリーム。
これもおいしい。
メロンで作られたクリームは甘く濃厚でもちもちパン生地とよく合うし、今度はホイップが甘さを譲りぐっとまろやか仕立てに作り上げる。
ただパンの範囲が多いせいか甘すぎるということもなく全体的にすんなり食べられる。
おいしいパンだ。
評価70点<100点満点中平均30点>
いやさすがヤマザキパン。
おいしいパンに仕上げてくる、本当に間違いないな。
今回もメロンパンという王道ながら、メロン一色で攻めてくる、さらにバリュエーションを考え、ホイップとクリームという2つの楽しみを用意する当たり、さすがだろう。
メロンパンとしてのレベルの高さ、さらに企画ものとして出しているにもかかわらずのおいしさ、冒険、その辺がすべてそろった商品だと思う。
是非一度、食べていただきたい商品だ。