こんがりチーズの平焼きビーフシチューパン
ファミリーマートで買えるパンコーナーで新発売となっていた、こちらのビーフシチューパン、11月20日発売とあるから割と最近発売になったらしい。
商品紹介のページを見てみると、
コクのあるビーフシチューをソフトな生地で包み、チーズをのせて香ばしく焼き上げた仕立てです。
だとさ。
毎月というか毎週に近いスパンで何かしら新商品を投入してくるんだから、ファミマもすごいなって思ったりする。
で、何かしら当たればラッキーくらいな感じになっているのが、やっぱり面白い商品に出会える確率が上がってるんだろうなと思ったり。
さて、このビーフシチューパン。位置づけとしては総菜パンだろうか。
ビーフシチューは味が濃いからだろうか、ビーフシチューとパンはすごく合う。カレーと同じくらい合う。私も昔、ビーフシチューを作った翌日に、食パンなりフランスパンなりにビーフシチューをつけて食べたものだ。だが、思えば最近は全くビーフシチューという奴を食べていなかった気がするな、一人暮らしをすると食べないものが増えるものだ。
この間びっくりしたのが、焼き魚をほとんど食べないこと。
コンビニで売ってる焼鮭とかは食べるけど、レパートリーが驚くほどない。
サンマなんてここ何年も見てない気がする。もしかしたら日本から絶滅しているかもしれない。
いずれにしろ久しぶりなビーフシチューなわけで、それがこんなパンでいいのだろうか。いや、こんなって言い方は失礼だが、それでもパンに入ったビーフシチューでよかったのだろうかという自問自答、葛藤が生まれるが、、、まあいいか。
早速封を開けていただくことにしよう。
実食
開けてすぐにビーフシチューの香りが漂う。
勝手にもっとちゃっちいものだと思っていたが、意外とにおいはビーフシチューっぽいな。こう、甘い感じの独特なにおい。
一口食べるとパンのもちもち感、焦げたチーズの味が香ばしい。そのあとにゆっくりと
おまたせ
ってやってくるビーフシチュー。
うん?すっごく甘いぞ?
あれ?ビーフシチューってこんなに甘かったっけ。
トマトベースで作られているのは伝わるんだが、甘さが強いな。
甘さの強さをコクというならばコクがあるんだろうけど、なんかな。
評価30点<100点満点平均30点>
説明文にあったソフトな生地とチーズの香ばしさは伝わった。
甘さをコクといえば、コクのあるビーフシチューということもなんとなくわかるが、、
うーん、これはコクではなく甘さだろう。
私の中のコクといえば、こう色んな味がせめぎあう感じだ。
いろんな味がせめぎあった結果として甘くなるのがビーフシチューだったりするのだが、これは甘いだけで味に深みみたいなものがない気がする。
少なくとも私のバカ舌では感じられない。
ということで30点という評価。総菜パンとしては合格ラインだけど、うわー美味しいって感じでもないし、あくまで及第。
これはこれでおいしいんだけどね。