緑色強めのグラタン
近くて便利なセブンイレブンから2018年11月20日に「緑野菜のべジグラタン」が登場した。セブンイレブンはお世話になっている方も多いだろう。その店舗数もさることながら、たいていのお弁当やパン、おにぎりがおいしく、コンビニ業界ではNo1の最大手だ。その資本力もさることながら、研究開発にも熱心なところが好感が持てる。
さて「緑野菜のべジグラタン」だが、
ほうれん草ペーストをホワイトソースに練りこむことで緑色をねん出、さらに具材としてブロッコリーやアスパラ、ベーコンをトッピングすることで豪華な感じの作りにしている。
なかなか緑色のグラタンはショッキングだ。
だって、グラタンといえばホワイトソースだろう。ホワイトソースこそがグラタンであり、グラタンたるアイデンティティというやつだ。その特徴たるホワイトソースを消してまで野菜をペーストすることにどれほどのうまさがあるのが気になるところである。
セブンイレブンのホームページには、本商品のこだわりが紹介されており、
セブン‐イレブン専用の機械で野菜を細かく切ることで、栄養成分が壊れにくく、本来の甘味と香りを楽しめるペーストに仕上げました。
という記載がある。
すごいな、専用の機械で細かく切ると栄養成分が壊れにくいらしい。そういうミキサーがあったが、まさにそれと同じなのだろう。さすがの資本力といったところか。いや、ほかのコンビニにもいくらでもあるだろうが。
さて、温めが完了したところでさっそくいただきます
実食
写真を見ていただきたい。やはりこの色合いはびっくりするだろう。緑色のマカロニにびっくりするが、食べてみると確かにほうれん草の香り豊かでおいしい。
ホワイトソースも消えておらずグラタンらしさを損なわず、それでいてしっかりとほうれん草のうまみを出している。
ブロッコリーが少なかったが、これは私が選んだものが少ない弁当だったのか、それとも全体的に少ないのか。
緑野菜のグラタンという名前に恥じない緑色たっぷりのグラタンだ。
味としてはやや甘みがあり、グラタンとして食べやすい。
評価40点<100点満点中平均30点>
思っていたよりも緑野菜だし、何より甘みが自然でおいしかった。
コンビニ弁当では取り辛い、ブロッコリーも使っているのも評価が高い。
手軽さ、味わい、必要栄養等を考慮してそれなりの点数が行きそうだ。
かといって、めちゃくちゃうまいわけでもなく無難なところかなと思う。
個人的には気に入ったのでまた見つけたら買いたいなと思えるくらいの商品だった。